東京都板橋区にある精神科を中心とした大規模病院です。

文字の大きさ

代表

お問い合わせ・ご相談は下記までお電話ください

03-5986-3111

MENU

HOME病院紹介

病院紹介

病院紹介

ご挨拶


院長 黄野博勝

東京武蔵野病院 院長の 黄野 博勝 と申します。

精神医学研究所附属東京武蔵野病院は、戦前からの長い歴史と伝統を誇る病院です。しかし、それに甘んじることなく、精神科医療のリーディングホスピタルとして現在まで歩み続けてきたという自負を持っております。

当院の精神科医療には3本の柱があります。救急・急性期医療と地域移行支援、そして身体合併症医療です。中でも当院は、救急・急性期医療に重点を置いています。いわゆるスーパー救急病棟が2つ、急性期病棟が2つあり、つらい心身の病を得て、苦しみ、悩んでいらっしゃる患者さんとその家族の方に、できる限り迅速に適切な医療を提供したいと考えております。

当院の医療の特色は、精神科医、内科医をはじめとした一般科医師、看護師、臨床心理士、作業療法士、精神保健福祉士、栄養士など、多職種が協働して、その専門性を活かして、質の高い医療を提供していることです。また、開かれた病院として、地域の諸機関と密接な連携を図り、地域移行をスムーズに行い、患者さんの社会生活を支えていきたいと考えています。

日本は超高齢化社会を迎え、医療の現場、そして社会にさまざまな問題が提起されています。多様化するニーズに応え、今後とも地域から信頼される病院であり続けるため精進してまいる所存です。
何卒よろしくお願いいたします。
 

理念

基本方針

・個人の尊厳を尊重し、説明と同意に基づく、良質で高度な医療を提供します。
・地域の基幹病院として、ほかの医療機関や保健・福祉との連携を推進し、一貫した医療に努めます。
・救急・急性期医療、精神科身体的合併症医療、さらに認知症医療の充実に努め、東京都の精神科救急・精神科身体的合併症医療・老人医療に貢献します。
・慢性期医療およびリハビリテーション医療にも力を注ぎます。
・適切で確実な危機管理に努めます。
・優秀な人材の確保と育成・自己研鑽に励みます。
・患者さまに役立つ臨床的研究活動を強化します。
・健全経営を維持し、その成果は医療活動を通じて広く社会に還元し、世界からも信頼される病院を目指します。

東京武蔵野病院憲章

一般財団法人 精神医学研究所 附属 東京武蔵野病院は、広く公共的医療サービスをおこなう専門的医療機関であり、地域の人びとの身体的、 精神的健康と福祉に寄与することを目的とする。

当院は、生命への畏敬、尊重と人類愛、人間愛とを基本として、常に医療、保健、福祉の水準の向上に努め、専門的、倫理的、全人的な医療を提供する。

当院は、だれにでも利用しやすく、公正かつ、有益な医療サービスを迅速に提供するよう全職員あげて努力する。

当院の職員は、患者さまに対して、常に人間的あたたかさをもって接し、患者さま中心の医療を堅持し、人びとの信頼と満足を得ら れるように意欲的に各々の専門活動を行う。

当院は、地域の医療計画に参画し、各々の持てる機能と連携しあうことにより、合理的かつ効果的な医療 、保健、福祉の成果をあげるよう努める。

東京武蔵野病院倫理綱領

東京武蔵野病院は、人びと特に地域住民の医療、保健、福祉を守り、向上するために、病院職員が遵守すべき基本的行動基準を病院倫理綱領として次のとおり定める。

病院の使命

わたくしたちは、病者、障害者のために、人間的暖かさと限りなき愛情と責任をもって、単なる技術的対応にとどまらず、正しいインフォームド・コンセント(納得診療)の基本姿勢に則って、最善の努力を払う。

地域社会への協力

わたくしたちは、地域住民の信頼に応えるように、疾病予防および健康増進のために、他の機関と連携を密にして積極的に協力し合う。

研修と教育

わたくしたちは、それぞれの専門性にしたがってたゆみなく研修に励み、各専門分野の課題の解決と向上に努める。特に、医師は、基本である医術の課題と医道の高揚のために、生涯学習を積み重ねるように努めるとともに、後進の研修と教育にも努力する。

診療録の保管と守秘義務

わたくしたちは、病者、障害者の医療記録を完備し、これを確実に管理するとともに、知りえた秘密は、何人にも正当な理由なくして漏洩してはならない。

病院の管理運営

わたくしたちは、病院の使命、組織、規則を遵守し、全体の管理、運営への理解と協力を示し、いたずらに利潤の追求を目的とすることや利害関係のみで動いて互いの人間関係を損なうことをしてはならず、病院の信頼を損なうことがあってはならない。

患者さまの権利章典

当院は、患者さまの医療に対する主体的な参加を支援するために、以下に掲げる「患者さまの権利章典」を尊重し診療をおこないます。

・患者さまには、医療提供者との相互の協力関係のもと、良質な医療を公平に受ける権利があります。
・患者さまには、診療に関して十分な説明と情報の提供を受ける権利があります。
・患者さまには、医療従事者が提供する治療法に関して、自らの意思で決定できる権利(選択する権利と拒否する権利)、さらにセカンドオピニオ ン(別の医師の意見)を得る権利があります。
・患者さまには、診療録等の開示を求める権利があります。また、診療過程で得られた個人情報の秘密が守られる権利があります。
・患者さまには、医療従事者に対して、患者さま自身の健康に関する情報をできるだけ正確に伝えていただく責務があります。
・患者さまには、すべての患者さまが適切な医療を受けられるために、他の患者さまの治療に支障を与えないように配慮していただく責務があります。

ページトップ ページトップページトップ