診療科紹介
禁煙外来

看護師と医師との丁寧なカウンセリングで、卒煙までしっかりとサポートします
喫煙は単なる習慣や嗜好ではありません。タバコをやめられないのは決して「意志が弱い」からではなく、ニコチン依存症という治療の必要な病気なのです。保険による禁煙治療は一定の条件を満たした喫煙者なら、どなたでも受けることができます。確実に卒煙していただくために、禁煙外来受診後1年間のフォローアップを行っていますので、なかなか上手く禁煙が続けられなかった方もお気軽にご相談ください。
概要・特徴

【診療スケジュール】
毎週木曜日 | 午前9時~午前11時30分 | 副院長 泉 正樹 |
---|
※完全予約制。初回診察時に全5回の再診予約を行います。
禁煙外来からのお知らせ
禁煙外来の金曜日午前中の診療を当面休診とさせていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
標準治療プログラム
診期間 | 発行日 |
---|---|
治療前の問診・診療 | 禁煙治療のための条件の確認 |
お知らせ |
① 診察 ② 呼気一酸化炭素濃度の測定 ③ 禁煙実行、継続に向けての助言 ④ 禁煙補助薬の処方(再診3まで) |
再診1(2週間後) | |
再診2(4週間後 | |
再診3(8週間後) | |
再診4(12週間後) |
【費用(標準的治療、3割負担の場合)】
ニコチンパッチ(貼り薬)を使用 計13,080円
バレニクリン(経口薬)を使用 計19,660円
禁煙外来リーフレット
当院の禁煙推進の取り組みについて
詳細はこちらの「禁煙推進」ページ をご覧ください。

