初診のご相談

03-5986-3188

入院のご相談

03-5986-3198

診療部・部門

事務管理部

事務管理部

ご挨拶

病院の事務管理部門は、医療サービスの提供を支える重要な役割を果たしています。主な業務には、患者さんの受付・会計、医療費請求、医療記録の管理、人事・労務管理、施設維持、物品調達などが含まれます。これらの業務を効率的に運営することで、患者さんへのスムーズな対応を実現し、医療スタッフが診療に集中できる環境を整えます。さらに、病院の収益管理や法規制の遵守、情報システムの運用も担い、医療機関全体の安定運営に貢献しています。最近では、電子カルテやオンライン診療システムの導入が進み、業務のデジタル化による効率化が図られています。事務管理部門は、医療の質を維持しつつ、経営の健全化を支援する土台を支える部門です。

チーム・スタッフ

事務管理部は人事課、総務課、企画課、医事課、医療IT課、情報管理室、中材物流課など、それぞれのセクションに分かれて専門性を発揮しています。
東京武蔵野病院を利用される患者さんが、安心、安全な医療サービスを利用できるため下支えを、現在総勢40名程のスタッフから成るチームで行っております。

事務部の仕事

事務管理部門は、医療サービスを円滑に提供するための重要な役割を担います。主な部門には人事課、総務課、経理課、医療IT課、企画課、医事課、情報管理室、医療クラーク課、中材・物流課などがあります。
人事課は、病院で働く職員の給与や社会保険の管理、採用活動を行い、適切な労務環境を整備します。総務課は、患者さんが快適に医療サービスが受けられるよう病院施設や物品の管理、委託業務の調整を担当し、快適な職場環境の維持に努めます。経理課は、病院の機能を維持するために予算管理や決算業務を行い、健全な財務運営を支えます。医療IT課は、医療に不可欠な電子カルテなどの医療システムの運用・保守を担当し、医療サービスの効率化を支援します。企画課は、地域の精神医療にとって重要な役割を担う当院の病院運営の基本計画の立案や、組織の調整を行い、発展を促します。医事課は、診療受付や保険請求業務を担当し、患者さんへの対応を円滑に進めます。情報管理室は、患者さんが安心して医療を利用できるよう個人情報の管理や、情報セキュリティ対策を行い、安全な情報環境を維持します。医療クラーク課は、医師が患者さんへの診療に集中できるよう書類作成補助や診療記録の入力を支援し、業務負担の軽減に貢献します。中材・物流課は、病院内の消耗品や医療材料の管理・配送を行い、物品の効率的な運用をサポートします。
これらの部門が協力し合うことで、病院全体の円滑な運営と医療サービスの質向上が図られています。

病院事務職 募集!

私たちの病院では、患者さんに安心して医療サービスを提供できるよう、事務職スタッフが重要な役割を果たしています。受付対応や保険請求、経理・総務業務など、多岐にわたる業務を通じて病院運営を支えます。チームワークを大切にし、医療現場を裏方から支える仕事にやりがいを感じる方、大歓迎!安定した環境でスキルを磨きながら成長しませんか?あなたのご応募を心よりお待ちしています。 詳細はお問い合わせください!

  • 住所
    〒173-0037 東京都板橋区小茂根4丁目11−11
  • TEL

    代表:03-5986-3111

  • 診療時間

    8:45~17:00

  • 当日の受付も空きがあれば可能ですので、お問い合わせください。
  • 発熱や咳などの症状のある方は、来院前にお電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。
  • 東京メトロ有楽町線・副都心線、西武有楽町線
    「小竹向原」駅下車
    1番出口から徒歩5分
  • 都営バス(王78)新宿駅西口←→王子駅前
    「武蔵野病院前」下車
  • 国際興業・関東バス(赤31・赤31-2)高円寺駅
    北口←→赤羽駅東口
    「武蔵野病院」下車