開示請求の対象
開示請求の対象となります。
- 診療録
- 検査所見記録、検査結果報告書
- エックス線写真、CT・MRIなどの画像記録
- 処方内容
開示請求が可能な方
- 患者さん本人
- 法定代理人(親権者、成年後見人)
- 任意後見人
- 患者さん本人から委任を受けた親族等
- 遺族(患者さんが死亡した場合の配偶者、子、父母等)
開示請求の手続きについて
- 患者さん(代理人含む)は、当院所定の「個人情報に関する開示請求書」/「本人同意書」に必要事項をご記入のうえ、顔写真付きのご本人証明(マイナンバーカード、運転免許証等)の写しと併せて当院 “情報管理室” に提出してください。
尚、代理人の方が開示請求をされる場合は、患者さん本人自署の「本人同意書」が必要になるのでご注意ください。「個人情報に関する開示請求書」/「本人同意書」の記入用紙は “情報管理室” でお渡しします。- “情報管理室”の不在日(土曜日等)は、外来待合の “患者相談窓口”で記入用紙をお渡しします。
また、以下よりダウンロードも行えます。
「個人情報に関する開示請求書」/「本人同意書」
- “情報管理室”の不在日(土曜日等)は、外来待合の “患者相談窓口”で記入用紙をお渡しします。
- 開示には請求書の受付から約2週間程要します。受取日時等は “情報管理室” にご確認ください。
開示に係る費用について
| 診療情報提供基本料 | 5,500円 |
|---|---|
| 診療記録印刷費用 | 1枚あたり30円(片面印字)
|
| 画像データ複写費 | CD-R1枚あたり550円
|
尚、上記費用は消費税を含んでおります。

