精神保健福祉士
既卒
初心を大切にしながら
仕事と子育てを両立
精神科を選んだ理由
以前、長期の社会的入院を経験したご本人の話を伺い、そのような方々の一人でも多くが、「自分が望む暮らし」を実現してもらいたいと思う経験になりました。このような経験から、精神科病院での精神保健福祉士の役割や、多職種連携について学びたいと考えたことがきっかけです。
この病院を選んだ理由
大ベテランから若い職員、様々な強みや魅力をもつ精神保健福祉士がおり、多種多様なソーシャルワークが学べると感じました。患者さんへの地域移行支援にむけては、地域の方々、院内の多職種チームで組織的に取り組んでいることも魅力でした。また、休日が取りやすく自分の時間も大切にできる環境にも惹かれました。
職場の雰囲気やチームワーク
産休、育休を経て時短勤務で復帰しました。仕事と子育てを両立したいという思いを尊重してもらえる環境です。これまで、地域移行病棟、急性期病棟、地域医療連携センターで勤務してきました。現在はデイケアです。デイケアでは、職種の垣根を越えてプログラムを運営したり、専門的な視点で補いあったりできるチームワークの良さが魅力です。

