病院紹介
一般科医師募集要項
一般科医師募集要項
募集状況
内科医師
職 種 | 内科医師 |
---|---|
給 与 | 当院医師給与規定による |
待遇・福利厚生 | ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・各種保険(健康・厚生年金・雇用・労災) ・通勤費(月50,000円迄) ・各種手当(住宅、調整、特別調整、宿・日直、 年末年始、健康増進、他) ・職員食堂(1食300円) ・制服貸与 ・財形貯蓄制度 ・職員用契約駐車場 (借用条件あり) ・退職金制度 |
勤務開始日 | 別途ご相談下さい |
勤務時間 | 日勤:午前8時30分~午後5時00分(休憩60分) (夜勤回数 月平均:2~3回) |
勤務日数 | 4.5日勤務/週 |
休日・休暇 | ・リフレッシュ休暇7日 ・バースデー休暇2日 ・年末年始6日 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・出産休暇 ・育児休暇 |
応募資格 | 医師免許 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)、医師免許証、保険証 その他資格証明書類(有資格者)を郵送またはご持参ください。 <郵送先> 〒173-0037 東京都板橋区小茂根4-11-11 一般財団法人 精神医学研究所 附属 東京武蔵野病院 事務管理部 人事課 採用担当 宛 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
東京武蔵野病院の一般医師/身体合併症医療について
一般財団法人 精神医学研究所 附属 東京武蔵野病院は、精神科を中心として、内科、脳神経外科、整形外科、歯科・口腔外科等の身体 疾患を含め、総合的な医療を患者さまに提供しています。
精神科に通院あるいは入院される患者さまであっても必ずしも精神科疾患だけを抱えるわけではなく、当初から身体疾患を患っていたり、あるいは入院中 に身体合併症を併発されることも多くあり、特に高齢化によってその傾向は強くなっています。 患者さまに一貫した総合的な医療を提供するため、当院では一般科医療/身体合併症医療にも力を入れており、下記に述べる東京都の「精神科患者身体合併症医療事業」にも参画しています。
11棟(合計619床)ある病棟のうち、1棟(49床)は、一般科/身体合併症病棟として、地域の身体疾患患者および精神科病棟からの身体合併症患者を受け入れています。また10棟の精神科病棟にもそれぞれ一般科医師を担当医として配置し、病棟の精神科主治医と協力・連携しながら、総合的な医療を提供して います。
こうした当院の医療を今後も推進していくため、現在、外来・入院の内科全般を幅広く担当していただける内科医師を募集しております。地域医療や身 体合併症医療、あるいは認知症医療、心療内科、専門外来等に関心をお持ちの内科医師の方、ぜひお気軽にご連絡ください。
東京都「精神科患者身体合併症医療事業」について
東京都は全国に先駆け、昭和56年度に「精神科患者身体合併症医療事業」(精神科身体合併症診療委託事業)を開始しています。精神疾患による病状に伴う不穏、興奮等の症状により、一般診療科における医療を困難にしている身体疾患を併発した精神科患者に対し医療機関を確保することにより、病状に合わせて適切に身体的疾患に対応するための医療提供体制の確保を図っています。
東京武蔵野病院は、東京都と委託契約を締結し、精神科患者身体合併症医療事業のIII型医療機関としてこの事業に参加しています。
※精神科患者身体合併症医療事業III型...平日昼間に、精神科病院に入院中で、身体疾患を併発した精神科患者に医療を提供する。
診療体制について
東京武蔵野病院には、内科、脳神経外科、そして歯科・口腔外科の常勤医師と、整形外科、皮膚科の非常勤医師が勤務しています。入院治療においては、49床の一般科/身体合併症病棟を持ち、外来では、内科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、歯科・歯科口腔外科の外来診療を実施していま す。
また、もの忘れ外来、禁煙外来等の専門外来も開設しています。専門外来に興味をお持ちの医師の方も、ぜひご連絡ください。