病院紹介
看護部紹介
看護部長メッセージ
ただ今 工事中
当院の魅力
当院は精神科に特化した病院ですが、
身体合併病棟も併設していますので『身体も診れる看護師』
が目指せます。
★☆★☆待遇面・職場環境について★☆★☆
◆リフレッシュ休暇(年間7日間)、誕生日休暇(年間2日間)制度あり♪
◆看護師の有給休暇の取得日数は平均で12.6日♪
◆残業はほとんど無いので定時で上がれます♪
※入院受け入れや急変がある場合は、残業が発生する事もあります。
◆常勤看護職員離職率(8.4%)、新人看護職員離職率(0%) *2018年度実績
≪参考≫都内常勤看護職員離職率(14.5%)、都内新卒看護職員離職率(10.6%) 同年実績
などなど、プライベートが充実出来、働きやすい環境が当院にはあります。
★☆★☆当院の特徴★☆★☆
◆「患者さま自身の自己決定」を大切にする考え方を共通基準にしています
◆患者さまひとり一人の満足を第一に考えた看護を提供
◆個々の看護師が協力し合う機能的な病棟作り
◆チームワークや連携が出来る環境
を心がけています。
また、当院では男女問わず活躍中しており、4人に1人は男性看護師です。
★☆★☆専門性を高める環境★☆★☆
当院には看護師のステータスとも言える専門看護師が在籍しています。
専門看護師は全国で1,862名いますが、その中で265名が精神科専門看護師です。
当院では5名が在籍、日本看護協会の認定を受けています。(2020年4月1日現在)
教育体制も整っていますので、認定看護師・専門看護師を目指したい方にもおすすめです。
当院には看護師のステータスとも言える専門看護師が在籍しています。
専門看護師は全国で1,862名いますが、その中で265名が精神科専門看護師です。
当院では5名が在籍、日本看護協会の認定を受けています。(2020年4月1日現在)
教育体制も整っていますので、認定看護師・専門看護師を目指したい方にもおすすめです。
教育支援体制について

看護教育プログラム(CN1レベル・新人)
学生から看護師になって、はじめは誰もが不安でいっぱい。そこで、技術面はもちろん、メンタル面もしっかりサポートします。臨床現場で必要なスキルは技術研修や病棟OJTなどでしっかりマスター。
入職3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月に行うフォローアップ研修では、成長を確かめ目標設定し、同期と情報交換する場も設けます。
「ひとりじゃない」と勇気づけられ、みんなと気持ちを共有することが次へのステップへのパワーになります。
病棟機能に合わせた看護体制

・プライマリーナーシングシステムにより、一人ひとりの看護師が責任を持って継続的に自立した看護展開ができる体制を取っています。
・救急病棟においては、パートナーシップナーシングシステムを導入しており、互いの特性を生かしあいながらより安全で効率的な看護ケアの提供ができる体制を取っています。
チーム医療の推進
・プライマリーナースが孤立せず、安定した質の高いケアが提供できるよう看護チームで支えあう体制があります。さまざまな年齢のスタッフが優しく相談にのってくれる環境があります。
・コメディカルを病棟担当制にしており、多職種によるカンファレンスの充実をはかり、チームで課題解決をしていくことを大切にしています。
暴力防止の組織的活動

・臨床における攻撃的行為や暴力を防止し、患者・職員の安全と尊厳を守るため暴力防止プログラム研修を全スタッフに実施しています。
・各病棟に暴力防止トレーナーがおり、臨床の中で起こりやすい暴力を想定したOJTを定期的に行っています。
子育て支援

・院内保育施設を完備しており、育児休暇の取得率は100%となっています。勤務時間短縮もしています。お互いにサポートできる文化があります。