東京都板橋区にある精神科を中心とした大規模病院です。

文字の大きさ

代表

お問い合わせ・ご相談は下記までお電話ください

03-5986-3111

MENU

診療科紹介

薬剤

概要

薬剤

薬剤師12名、薬剤補助2名で業務にあたっています。業務内容は入院調剤、注射調剤(ミキシング)、服薬指導および病棟業務、実務実習生指導、治験業務、臨床研究活動などとなっています。当院では100%院外処方せん発行を実施しているため、薬剤科においては、入院患者さまの正確かつ安全な服薬のために調剤および薬剤管理指導に注力しています。特に、精神科にあっては薬物療法が治療の中心となるため、患者さまが正確な薬物情報を知ることも重要であると考え、積極的な病棟活動を展開しています。

服薬指導

薬剤

精神疾患は適切な薬剤を使用することで、症状の軽減を図ることができます。患者さまが自身の病に立ち向かい、自らの人生を実りあるものにするためには、患者さま自身が薬剤の効能を理解し、自らの意思で服薬を行うことがなにより重要であると思います。入院患者さま・外来患者さまに薬剤の知識をお伝えするとともに副作用の早期発見に努め、医療活動に貢献したいと考えています。

病棟業務では、患者さまのそばで様子を確認させていただきながら、適正な処方の設計を医師とともに行い、処方の漏れや重複なども事前にチェックしています。また、持参された薬の確認と安全な使用のための準備を行っています。さらには与薬前の薬のセッティングを行いながら、退院後の患者さまに合った服用方法などを提案しています。

調剤業務

薬剤

医師の処方内容を鑑査し、薬の量や服用方法などに問題がないか確認し、必要に応じて医師に問い合わせを行います。医療事故防止のため、医薬品安全管理責任者が中心となって医療安全管理を徹底して行い、患者さまが安心して薬を服用できるよう努めています。散剤調剤においては、調剤鑑査システムを導入し、調剤ミスを防止しています。

注射薬調剤・ミキシング

薬剤

全病棟において注射処方箋による患者別セットを行い、配合変化や適正な投与ルートであるか等を確認しながら調剤を行います。中心静脈投与が必要な注射剤の混合調整(ミキシング)は、薬剤科にて行っています。

実習生指導・臨床研究活動

将来の精神科を支えていくことができる薬剤師を育てていきたいという想いから、薬学実習生を受け入れています。一般の病院とは一味違いますが、患者さまとともに歩める薬剤師になれるよう、患者さまと触れ合うことに多くの時間を割いています。
また、「必ず患者さまに還元ができる研究」を理念に、臨床の場でしかできない薬に関する研究活動をそれぞれが計画し、実施しています。学会発表などの機会に実績を報告しています。

調剤薬局様へのお知らせ

調剤薬局の皆様

2015年10月 東京武蔵野病院

当院発行の院外処方せんは、一部の薬剤に対し一般名処方とさせていただいております。
調剤薬局様での後発品医薬品への変更に伴う、当院への薬剤名のフィードバックは、患者さまにお渡しされております「お薬手帳」への記載をもってお願いしております。
患者さまが次回当院受診の際、主治医がお薬手帳で調剤内容(薬剤名等)を確認いたしますので、「お薬手帳」をご提供の際に患者さまにご説明いただきますようお願いいたします。
つきましては、当院への電話およびFAX等での薬剤名変更のご連絡は不要となります。
(また、通常の処方疑義に関しては、今まで通り処方医へお問い合わせください。)
なお当件に関しましてご不明な点などございましたら、下記までご連絡お願いいたします。

Tel 03-5986-3111(代表)

ページトップ ページトップページトップ