初診のご相談

03-5986-3188

入院のご相談

03-5986-3198

診療部・部門

放射線科

放射線科

ご挨拶

放射線科では、患者さんに安全かつ迅速で正確な画像診断を提供し、診療を支える大切な役割を担っています。当院では、一般撮影、CT、MRI、骨密度検査、X線TV検査など、幅広い検査に対応しております。
2025年3月には、最新の64列CT装置を導入いたしました。これにより、検査時間の短縮とより高精度な診断が可能となりました。検査の質向上と患者さんの安心を第一に考え、医師や看護師、他部門とも連携し、チーム医療の一員として日々研鑽を重ねています。皆さまに信頼される放射線科を目指して、スタッフ一同努力してまいります。

チーム・スタッフ

放射線科には現在、診療放射線技師4名が常勤スタッフとして在籍しています。専門性を活かしながら、協力しあい、患者さん一人ひとりに寄り添った丁寧な検査を心がけています。

放射線科の仕事

当科では、一般撮影、CT、MRI、骨密度検査、透視検査を実施しています。院内だけでなく、他施設からの画像検査依頼も受け入れています。2025年3月には最新の64列CT装置を導入し、短時間かつ高精度な診断が提供可能となりました。また、医師や他部門との連携を大切にし、チーム医療の一員として質の高い医療を支えています。

保有機器(2025年3月現在)

  • CT装置:1台
  • MRI(1.5T)装置:1台
  • 一般撮影装置:1台
  • ポータブル撮影装置:1台
  • 骨密度測定装置:1台
  • マンモグラフィー装置:1台
  • 透視装置:1台

画像診断検査予約および患者さんご来院のながれ

1.画像診断検査予約のながれ

①検査日時の予約受付

放射線科へ直接お電話ください。
03-5986-3196(放射線科直通)
受付時間:8:30〜17:00(月〜土)

②検査内容を確認し、日時を決定します

以下の情報をお伝えください

  • 撮影モダリティ(CT、MRI、骨密度など)
  • 撮影部位(例:胸部、腹部など)
  • 造影剤使用の有無
  • 患者さんの氏名
  • 画像データ作成の要否(CD-ROM/フィルム)
  • 画像データの受け取り方法(当日患者さんへ/後日郵送)
  • 読影レポートの送付方法(Fax/郵送)
  • 初回依頼の場合は、連絡先(電話・Fax)をお知らせください

③検査・診療情報提供のお願い

当院指定の検査依頼票または診療情報提供書に必要事項を記入し、患者さんへお渡しください

2.患者さんのながれ(予約当日)

①受付(予約時間の約20分前にお越しください)

当日ご持参いただくもの

  • 診療情報提供書(紹介状)
  • 保険証(マイナンバーカード)、各種公費医療証
  • 造影検査同意書(CT、MRI造影検査の場合のみ)
  • 診察券(お持ちの方のみ)

②検査

受付終了後、検査室へご案内→検査実施

③お会計

合計窓口でお支払い

お問い合わせ先

お問い合わせ先

Tel&Fax

03-5986-3196

(放射線科直通)

電話対応可能時間:8:30~17:00(月~土)

  • 住所
    〒173-0037 東京都板橋区小茂根4丁目11−11
  • TEL

    代表:03-5986-3111

  • 診療時間

    8:45~17:00

  • 当日の受付も空きがあれば可能ですので、お問い合わせください。
  • 発熱や咳などの症状のある方は、来院前にお電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。
  • 東京メトロ有楽町線・副都心線、西武有楽町線
    「小竹向原」駅下車
    1番出口から徒歩5分
  • 都営バス(王78)新宿駅西口←→王子駅前
    「武蔵野病院前」下車
  • 国際興業・関東バス(赤31・赤31-2)高円寺駅
    北口←→赤羽駅東口
    「武蔵野病院」下車