東京都板橋区にある精神科を中心とした大規模病院です。

文字の大きさ

代表

お問い合わせ・ご相談は下記までお電話ください

03-5986-3111

MENU

HOME病院紹介研究について講演会・公開セミナーのご案内

病院紹介

講演会・公開セミナーのご案内

東京武蔵野病院では、地域で診療されている先生をはじめ、保健・医療・看護・福祉の仕事に携わっている皆さまに当施設のことを知っていただき、同時に最新の情報を共有することを目的として、講演会や公開セミナーを実施しております。

講演会

慢性便秘症病診連携講演会ー精神疾患における便秘問題ー終了しました

特別講演 「慢性便秘の診断と治療の基本」
講 師 中島 淳 先生
(横浜市立大学大学院医学研究科 肝胆膵消化器病学教室主任教授) 
日 時 2016年4月21日(木)
午後6時45分~午後7時45分
場 所 東京武蔵野病院 E館6階会議室
※医師対象の講演会になります。

セミナー情報

第12回市民公開セミナー終了しました

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、ようやく受動喫煙防止法が制定される動きが出てきていますが、日本のタバコ対策は世界最低レベルです。
当院では2017年1月に敷地内禁煙化満10周年を迎えるにあたり、あらためてタバコの真実を学ぶセミナーを企画しました。村松先生は石原軍団を卒煙に導いたことでも有名で、日本各地で講演活動を行われ、最近ではNHK『きょうの健康』にもご出演されました。タバコをやめたい方だけでなく、タバコを吸わない方もぜひご参加ください。

【開催報告】

1月9日の敷地内禁煙化10周年に合わせて開催されたセミナーには、外部より71名、職員を含めて91名の参加がありました。
禁煙がテーマの講演会は、タバコを吸っていない方ばかりが来られるのが通例でしたが、今回は禁煙チャレンジ中の方を含め、関心を持っているがまだ禁煙に踏み切れないという方も多くお越しくださいました。

開催報告
講 演 ・第1部 精神科における卒煙支援
・第2部 吸わない私は大丈夫? 知っておきたいタバコの話
講 師 【第1部】
 泉 正樹 医師(東京武蔵野病院 副院長・内科医)
 佐藤 雅美(精神看護専門看護師)

【第2部】
 村松 弘康 先生
 (中央内科クリニック院長・東京慈恵会医科大学非常勤講師)
日 時 2017年1月14日(土)
午後2時~午後4時
場 所 東京武蔵野病院 E館6階会議室
主 催 一般財団法人 精神医学研究所 附属 東京武蔵野病院
後 援 一般社団法人 日本禁煙学会
(日本禁煙学会認定5単位、禁煙学会サポーター指定講演会認定)
ページトップ ページトップページトップ